
経営危機の早期発見と治療
私は40歳あたりから白内障や緑内障になっていないか、半年に1回は病院に通っています。何か変だと感じた頃にはかなり進んでいると聞いたので、一番いい対処法...
私は40歳あたりから白内障や緑内障になっていないか、半年に1回は病院に通っています。何か変だと感じた頃にはかなり進んでいると聞いたので、一番いい対処法...
金融機関は決算書等の数字面だけをチェックするのではありません。訪問時も取引先に何らかの変化がないかに目を光らせています。 金融機関は取引先の次のような...
「コロナワクチンは接種しましたか」「今日の感染者(陽性者)数は〇〇人だそうです」、人と会うと必ずこの会話になると思います。それとワクチンを接種した方が...
自社の利益を2倍にするための売上高はいくらか分かりますか。 みなさんの会社の年商が1億円、そして利益は1千万円だったとしましょう。 1千万円の利益を2...
当社は今日から営業を始めましたが、ホームページやブログへのアクセス数が増加しているのを見ると、今日からという企業が多いようです。 お盆休み前から新型コ...
昨年のコロナ融資は、業績悪化は当然問題なかったですし、リスケジュール中でも出ました。当社顧問先の1社なんて5年以上の連続赤字で、しかも役員報酬を月8万...
こんな記事がありました 6月30日朝日新聞『銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」』 銚子電鉄の株主総会が6月30日に行われ、株主から本...
今日訪問した顧問先は業種でいえばリフォーム業をされています。そして、年に1回のメインバンクへの決算説明資料を作成しました。 コロナの影響で営業活動は自...
2021年4月19日の帝国データバンク「20年度決算、全産業平均1%の増収 前年度からは伸び率鈍化、業種別でも明暗~借入金は月商の5倍に拡大、コロナ禍...
「経営コンサルティング」、何となく「大企業のものであって、中小企業には縁のないものだ」と決めつけている経営者がいらっしゃるようです。費用面も気になるの...