経営相談では法人税申告書や決算書を拝見することが多いのですが、法人税申告書の右下には税理士の署名欄があります。そこには顧問税理士の名前が記載されています。
相談内容によっては、税理士がどのような仕事やアドバイスをしているのかを確認します。顧問先企業のためにとても頑張っている税理士がいらっしゃる一方で、その企業にとっては迷惑な存在でしかない場合もあります。
これまでにこんな税理士がいらっしゃいました。
・税理士なのに申告書が間違っている(しかも1回だけでない)
・社長の同意も得ずに勝手に粉飾決算をしていた
・月20万円顧問料を払っているのに、帳簿を預かって会計ソフトに入力するだけ
・経営相談に乗るだけの経験がなく、会社に損害を与えるようなアドバイスをしている
・顧問料(月15万円)払っているけど全く何もしてくれない
・今期の予想利益と税額を尋ねたら、「やってみないと分からないだろ」と怒鳴られた
・知らない事を質問されて、プライドが許さなかったのか知っているフリをして答えたら、それが間違っていて損害を与えていた
・年間150万円支払っているけど、来るのは申告の時だけ。しかも、申告納税期限直前になって納税額を知ることになるので、いつも納税が苦しい
・顧問先の税金を少しでも安くしようと脱税処理を行っていた。しかも、のちに税務調査がありバレてしまった
あと、税理士から「銀行からお金を借りて経営しているのは、実質破綻しているのと同じだから借りるな」と意味不明なことを言われてしまったため、銀行から資金調達せず、税理士に内緒で社長個人が高い金利のところから借りて会社に入れていた企業もありました。
そのような問題のある税理士でも、なかなか替えようとしない中小企業経営者は多いです。「長年の付き合いだから」「契約を切ると嫌がらせを受けそう」「経理に支障が出ると困るから」等の理由で、税理士に問題があっても我慢して付き合っている企業に出会うのです。特に地方で多いように思います。
もうそんな税理士だったら替えませんか?
当社には複数の経験豊富な提携税理士がいます。当社が経理業務や経営・資金繰り改善のお手伝いを担当し、税務面はその提携税理士が担当しています。税理士と経営コンサルタントが一つになって企業をサポートするとイメージしていただければと思います。
関心がありましたらご連絡下さい。
当社ホームページでサービス内容について詳しく説明していますのでご覧ください。