- ホーム
- 中小企業支援制度
中小企業支援制度
-
台風の被害は顧問先にも
今日は千葉県市原市の顧問先に行ってきました。電車に乗って姉ヶ崎駅まで行くのですが、千葉市を出て市原市に入ってくると徐々にブルーシートが見えるようになりま…
-
取引先の倒産に備える
「取引先が倒産して売掛金が回収できなくなった」というご相談があったのですが、そういえば提携している社会保険労務士さんも、お花屋さんの顧問先から数十万円回収できな…
-
災害による被害はどの企業でもあり得ます
今回の台風19号は大雨による被害が非常に大きく、亡くなった方はかなりいらっしゃると報道されていました。先月の台風15号は、千葉県を中心に強風による大きな…
-
セーフティネット保証5号 10月からの指定業種が公表されました
業況の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号について、10月1日から12月31日までの指定業種が公表されました。…
-
緊急短期資金保証(令和元年台風15号による災害)の取扱い開始
千葉県信用保証協会では、台風15号による被害を受けている中小企業に対して当面の資金繰りを支援するため、緊急短期資金保証(台風15号による災害)の取り扱いを17日…
-
千葉県の令和元年台風15号の被害に対する金融支援について
台風15号は千葉県に想像を超える被害をもたらしました。報道やネットでも屋根が飛んでしまったり、窓ガラスが割れてしまったり、家が跡形も無くなってしまった方もいらっ…
-
セーフティネット保証5号の指定業種が急増
セーフティネット保証5号という制度は、次のような中小企業が利用できます。■対象者業況の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者であって、経営の安…
-
顧問先のモニタリングに行ってきました
今日は、顧問先企業様の経営改善が順調か確認するため千葉市まで行ってきました。建設関係の会社さんです。1件仕事が取れると儲けは大きいけど、案件の数は月によ…
-
マル経融資の金利は現在1.21%です
当社は東京商工会議所の会員企業です。東商新聞というのが時々送られてくるのですが、その中に「マル経融資」の紹介がありました。ご存知の方が多いと思いますが、…
-
セーフティネット保証5号 4月からの指定業種が公表されました
経済産業省は、業況の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号について、平成31年度第1四半期の対象業種を指定しました。…
-
ものづくり補助金のセミナーに参加
平成30年度補正ものづくり補助金の活用セミナーに参加してきました。ものづくり補助金を知っている人は増えてきたように思いますが、千葉県は雨だったせいか参加…
-
セーフティネット保証5号 1月からの指定業種が増加
セーフティネット保証制度5号は、業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための保証制度です。対象となる中小企業者は、以下のいずれかの要件を満た…