- ホーム
- 起業(創業)
起業(創業)
-
千葉県は創業保証が増加
信用保証協会は全国にありますが、金融機関や保証制度ごとの保証件数や金額の実績等を公表しています。昨日、千葉県信用保証協会のマンスリーレポートを読んでいま…
-
コンビニの社会保険廃業
ネットでこんな記事を見つけました。コンビニの「社会保険廃業」続出か、業界を崩壊させる最強の時限爆弾2/19 DIAMOND onlineより…
-
創業後の資金繰り見通しもしっかり考える
当社の顧問先なのですが、建設関係の事業を行っていて、小売業や飲食業の店舗の内装工事を行ったりもするのですが、この1年程度そういうお仕事が続いていました。…
-
市川市の起業家交流会2019
知り合いに宣伝してくれと言われたのでお知らせします。市川市で起業家交流会が1月25日(金)に行われます。すでに市川市…
-
飲食業での起業は慎重に
当社は千葉県市川市にあって、最寄駅はJRと新宿線の本八幡駅です。そして、本八幡駅周辺には多くの飲食店があります。2~3年前は空き店舗がいくつもあったと思…
-
借金アレルギーが今後の資金繰りに影響
これまで金融機関から融資を受けて資金繰りを回している経営者であっても、借金に対するアレルギーはあるかもしれません。ましてやこれから起業する方となれば、今まで借金…
-
銭湯経営希望者向け融資「ツナグ」
私が子供の頃、家にお風呂はありましたけど、近くに銭湯があって親と一緒に行っていました。幼稚園に入る前ぐらいの頃ですが、新幹線のおもちゃを持って行き、お風…
-
死の谷
これから起業するという方にとって重要なお話です。起業するときにどこから資金調達するかといえば、民間金融機関(保証協会付き融資)、あるいは日本政策金融公庫…
-
新規設立法人が増加傾向
東京商工リサーチが5月23日に「2017年全国新設法人動向調査」を公表しました。新設法人は増加傾向それによると、2017年1月~12月までに全国で設立さ…
-
創業計画書は必要です
創業といっても、すでに創業に向けて行動している人もいれば、「何をやろうかな?」レベルの人まで様々ですね。「私は何をやったらセレブな生活ができますか?」と質問をし…
-
創業時の保証限度額拡充
4月から信用補完制度が見直された中に、創業関連保証の保証限度額拡充があります。金融機関は創業時の融資に消極的で、信用保証協会を使うにしても自己資金の要件…
-
Ichikawa起業家交流会
当社は千葉県市川市にありますが、市川市では来年1月27日(土)にIchikawa起業家交流会を行います。市川市で起業を目指す方、市内…