- ホーム
- 経営者
経営者
-
自殺者数はさらに増加
約2か月前のブログで書きましたが、今年は自殺者数が増加しています。警察庁のホームページで自殺者数について10月分が公表されました(こちらです)。…
-
穴熊社長
穴熊社長とは、社長室にこもってばかりで現場やお客様の所に行かない経営者を、経営コンサルタントである一倉定氏が名付けました。経営者というのは、部下から報告…
-
自殺者数が増加
警察庁のホームページでは、自殺者数に関する資料が公表されています。8月まで公表されているのですが急増しました。こういう内容はあまり触れない方がいいかなと…
-
住宅ローン返済が困難なら
コロナ禍で住宅ローン返済が困難になる件数は増えています。経営者は自社がコロナウイルスで売上減少や資金繰りが悪化し、自身の役員報酬を思う様に受け取れないケ…
-
子供に継がせたい会社ですか
当社を設立してしばらくした頃だったと思います。群馬県で年商10億円規模の企業経営者から電話でのご相談がありました。「私、父から引き継いだのですが赤字続き…
-
御社にメリットのある提案ですか?
金融機関に融資を相談する際、よく「借りられるだけ借りたい」と言う経営者がいますけど、今後の資金繰り見通しからある程度の必要額は計算していると思います。その必要額…
-
住宅ローンの借換えを検討しませんか
中小企業が経営改善を考える場合、売上高の増加策を考え実行しなければなりませんが、直ちに結果が数字に表れるとは限りません。商品やサービスを購入してくれる相手もある…
-
継続することが大切
このブログを書き始めてから約3年が経ちました。夏休みや年末年始、そして土日祝日以外はブログを書いています。そのおかげで「ホームページを見た」だけでなく「…
-
本当の経営者が別にいる
当社へのご相談内容は、資金繰りが苦しい、経営を改善したい、経理業務を手伝って欲しい、などのご相談が多いけど、資金調達ができないというお悩みも結構多い。「…
-
必要なのは経営者の覚悟
自分の会社が経営危機に直面していれば、自分が先頭に立って経営改善に邁進していく経営者がいるかと思えば、現実から目を背け、誰かが何とかしてくれるだろうと動かない経…
-
どうせ
「どうせだめだろうと思って何もしていません」資金調達のお悩みという事で面談相談を受けていると、何だか融資出そうな感じがするので、「金融機関へ相談に行かれ…
-
運
よく「運が良い」または「運が強い」という言い方をします。運が良いというと、自分は何もしなくても、悪いことが回避できたり、良いことが降りかかってきたりする…