セブンコンシェルジュ

株式会社セブン銀行は株式会社フーモアと協業し、セブン銀行講口座を持つ顧客に対して、オリジナルキャラクターが取引の案内を行うプロジェクトを開始したと、6月27日に発表がありました。
セブン銀行HP「ATMとスマートスピーカーに対応したお取引案内プロジェクト開始」
そのプロジェクトの一環として、8月から都内数か所のATMで新たなサービスが開始されます。7人のオリジナルキャラクターがATM画面に登場し、コンシェルジュのようにATM取引を案内してくれるというもので、夏の期間限定だそうです。
普通、銀行のATMがしゃべるといっても、「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」という感じでしょう。
しかし、このATMはかなり違います。
ATMでの取引を開始しようとすると、海棠翔は「やぁ、待ってたよ。今日は何する?」「あー、ほら、ぼーっとしてないで、手続きを続けて」、月白九十九は「俺を見るな、手続きを進めろ」、日向威月は「ほら、暗証番号入れて」と語りかけてくれます。
また取引終了時も、氷室龍士は「カードと明細票、持ってけ」、鈴鳴杏樹は「忘れ物したらメッ!・・・だよ」と呼びかけてくれます。
これはYoutubeでも見ることができます。
このサービスは、セブン銀行の口座保有者のみとなっています。そして、ATMごとにキャラクターは異なるとのこと。
なお、8月10日から12日に行われるコミックマーケットの企業ブースで、このセブンコンシェルジュを搭載したATMを出展する予定です。このATMは、セブン銀行口座を持っていなくても誰もが音声案内を体験することができるということでした。
こういうの好きな方はセブン銀行で口座作ってください。