今日から5月ですね。
連休の合間だというのに、今日はこのブログのアクセス数がやたらと増えているので変だなと思ったら、きらぼし銀行が1日から発足したことが原因でした。
2016年8月27日のブログ「きらぼし銀行」へのアクセスが増えていました。
東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行が合併してきらぼし銀行は誕生しました。店舗数約3割削減、システム統合等により、システム統合後は100億円超の経費削減を目指すとのことです。
他の県とは違い、東京都では地方銀行が大きなシェアを持ってはいません。メガバンクと信用金庫が強いので、この3行が合併しても地域シェアは2%程度にとどまります。
周辺の金融機関からすると東京都は魅力的なマーケットです。例えば、千葉銀行は恵比寿、品川に支店を最近出しています。これからも都内では金融機関の厳しい競争が進むでしょうから、合併による効率化が必要なのでしょう。
初日からシステム障害が発生しましたが、これからのきらぼし銀行に期待しましょう。
連休中は自分の時間も大切に
当社のお客様はカレンダー通りに仕事をされています。
しかし、人手不足で忙しいため休んでいられない経営者さんも多いですね。
当社のお客様でずっと赤字が続いていたのですが、お手伝いを始めてから経営改善が進み、今期は黒字決算がほぼ確実という会社さんがあります。
先日社長さんとお会いしたのですが、業績は年々回復しているのにかなりストレスを抱えていました。休みなしで仕事をしているし、好きな趣味を思うようにできない事が原因のようでした。
経営の事で悩みをたくさん抱えていたとしても、ぜひ3日からの連休はそんなこと忘れて、家族やご自身のために時間を使いましょう。
「資金繰りのことが頭から離れなくて、家族サービスどころじゃないよ」とおっしゃる方もいるでしょう。しかし、経営者さんが経営改善に集中するためには家族の協力が不可欠です。
もし、資金繰りのことが気になって連休は休めないようでしたら、当社に相談してみませんか。当社では連休中も経営相談を受け付けています。
4日以降は予定が入っておりますが、3日はまだ空いております。有料の面談相談ではありますが、関心のある方は「有料面談相談」のページを参照してください。