銀行融資

銀行融資

借り入れた資金の使われ方

経営が悪化し資金繰りに困窮している企業なら、「とにかくいくらでもいいから融資を受けたい」という考えになってしまうでしょうけど、そうでない普通の企業なら無計画に資金調達することはないでしょう。 「うちの業界も今後はやや落ち着きそうだ。売上も少...
中小企業経営

粉飾決算が一因となった倒産が増加

粉飾決算が一因となった倒産が増加しています。本来の返済能力を明らかに超えた借入金残高ですから、リスケジュール等で支援してもらっても経営再建は不可能に。粉飾決算を考えるような経営になったら金融機関への相談と経営改善を実行しましょう。
資金繰り

融資を受けたばかりでの再度申し込み

融資を受けて半年どころか3か月程度で再度申し込む企業に対して、金融機関は「しっかり資金繰りを管理できていないな」と感じるでしょう。 金融機関から融資が受けられても、経営者がその後の資金繰りを考えていないと、そのようなことになってしまうかもし...
資金繰り

建設業界の経営者さんへ

今期に入ってご相談を受けた企業の多くがなぜか建設関係。 この間のブログで書きましたけど、建設業の赤字企業の割合は約57%で、全業種の平均が62%ですから黒字の企業は多いです。確かにご相談に来られた建設関係の企業はどこも仕事がたくさんあり忙し...
銀行融資

融資は出ないのに期待を持たせる担当者

みなさんの会社を担当する行職員は、訪問して決算書を拝見したり、そのほかの経営状況を確認したりして、どう考えてもしばらくの間は融資をするのが難しそうだと思っても、「社長もう御社はしばらく融資は無理ですよ」とは言えない、というか言わない担当者が...
銀行融資

債務超過でも業績は好調

貸借対照表の右下には純資産があります。自己資本とも言いますが資本金やこれまでの利益を積み上げた数字が計上されています。 もしここがマイナスだとしたら資本金以上の累積赤字を計上していることになり、いわゆる債務超過という状態にあります。 債務超...
銀行融資

減価償却費が原因で赤字

減価償却費が多額になったことで赤字決算になることもあるでしょう。だからといって減価償却費の未計上は粉飾方法の一つですから必ず計上しましょう。返済能力(利益+減価償却費)が認められれば金融機関は債務者区分は正常先として扱うことができます。
資金繰り

返済原資は「利益+減価償却費」?

借入金の返済能力を見る財務指標として債務償還年数があります。 計算式は金融機関によって考え方にやや差はありますが次のようなものになるでしょう。 ・営業利益+減価償却費 ・経常利益+減価償却費-法人税等 ・税引き後利益+減価償却費 どちらにし...
銀行融資

余裕を持った金融機関開拓

付き合っている金融機関の対応が悪い等と不満を持ち、どこか新しい金融機関はないだろうかとお考えになる経営者さんが本当に多い。私にも「すぐに融資してくれる金融機関を紹介してください」と相談される方は多いですから。 そういう場合、融資担当者は次の...
銀行融資

融資しやすい決算書をお願いします

昨年からお手伝いしている顧問先は2期連続で大赤字だったのですが、今期は売上も安定して少しだけ黒字の見通しにまで回復。 事業が急拡大していることから、正常運転資金の必要額は増加し、多額の設備投資も必要と資金需要は非常に旺盛なときです。そして、...