瀬野 正博

銀行融資

リスケジュール時の返済額について

リスケジュール時の返済額について、金融機関から少額でも返済を求められたとしても、まずは元金返済をストップ、つまり0円にするよう依頼します。徐々に返済を再開させるにしても経営改善計画書を作成し予想キャッシュフローの範囲内で返済します。
銀行融資

金融機関に自社を理解してもらう

金融庁が金融機関に対して強く求めている事業性評価とは、財務データや担保・保証の有無に過度に依存せず、企業の事業内容や成長可能性を評価することをいいます。 これはもう何年も前から金融庁が金融機関に対して強く求めている考え方です。 かつて金融機...
銀行融資

赤字だと融資は難しい?

赤字だと融資は難しくなります。しかし、赤字の原因が分かり業績改回復の見通しがある、信用保証協会の利用、担保の有無により融資は可能になります。また、長い付き合いがあるメインバンクは他行よりも積極的かつリスクを負っても融資をする傾向にあります。
銀行融資

融資が厳しくなる前の予兆

これまで何の問題もなくできていたことが、突然できなくなった時は誰でも焦ります。銀行融資なんかもそうでしょう。 金融機関に融資を申し込んで今まで通りに出ればいいけど、謝絶される時もあります。時間に余裕があれば、他の資金調達手段が使えるかもしれ...
銀行融資

メインバンクを持つ

銀行融資において、昔はメインバンクが非常に重要な存在でした。 メインバンクが中心となり、取引先企業の資金繰りを支援したものです。経営が悪化してもメインバンクとの自覚と責任から最後まで支援しました。 メインバンクについて明確な定義はありません...
資金繰り

金融機関への返済は最後でいい

昨日のブログでも書きましたが、コロナの影響が長期化することに備えて手持資金を増やそうと、借入金が増加しています。 ワクチン接種が普及すれば通常の経済活動が再開できるのか、私にはよく分かりませんけど、コロナ前の経営に戻らない企業もあるかと思い...
中小企業経営

有利子負債月商倍率が増加

2021年4月19日の帝国データバンク「20年度決算、全産業平均1%の増収 前年度からは伸び率鈍化、業種別でも明暗~借入金は月商の5倍に拡大、コロナ禍で手元資金確保の動きが目立つ~」 なお、グラフはすべてこちらの資料を参考にしています。 こ...
起業(創業)

設立第1期目の決算月変更

法人を設立した第1期目の途中でも決算月を変更することが可能です。税務上あるいは資金調達の関係で、第1期目の期中に決算月を変更する場合、株主総会を開催し定款変更の決議を行い、税務署等に変更届を出します。なお、登記が必要な手続きではありません。
金融機関に関するニュース

自民党員になれば融資

毎日新聞 2021年6月8日「自民党員になれば融資」国会議員が出席した会合の一部終始 党員になることを条件に政府系金融機関の融資を口利きするというもので、詳しい内容はこの記事を読んでください(有料記事です)。 私は記事を買ってまでは読んでい...
金融機関に関するニュース

りそな銀行 粉飾決算検知システム

りそな銀行は粉飾決算検知システムを開発しました。