最近、歯の調子が悪いなと感じていました。放っておけば痛くなるし、そうなれば治療費もかかるでしょうから、昔から行っている歯科医に行ってきました。
早めに行ったおかげで治療はすぐに終わりました。
歯医者さんには、虫歯がないかのチェックと歯石を取ってもらう目的で年に一回程度行っています。虫歯になったのは30年ぶりです。毎日しっかり歯を磨いても難しいものですね。
皆さんの会社は自社の経営を定期的にチェックしていますか。顧問税理士が決算の時に説明してくださるケースもあるでしょう。財務に強いコンサルタントと契約していれば経営状況をチェックしてもらえるでしょう。しかし、コンサルタントはいないし、税理士からも説明を受けていない、そんな企業が多いようです。
「どうせそんなの聞いても分からないからいいよ」という声があるかもしれませんが、やっぱり自社の現状がどうなっているのか、このままいくとどうなるのか、説明を求めたほうが良いと思います。
財務分析に詳しくなる必要はありませんが、売上が伸びているのか、利益率は改善されているのか、お金の流れは問題ないのか、など経営者として知っておくべきことはたくさんあります。そして過去の数値や同業他社と比較して今後の経営改善に活かしましょう。
私の虫歯と一緒です。定期的にチェックすることで問題が発生する前に対処することができます。また問題が発生したとしても早期発見により程度は軽く、正常な状態に戻せる可能性は高くなります。
日々の営業や製造の業務に集中して、「そういえばうちの会社は大丈夫なのだろうか」と気になる経営者さん、相談相手がいなければぜひ当社にご連絡ください。
■中小企業の経理部長・経営者の右腕として、経営改善、資金繰り安定、銀行との良好な融資取引、経理業務のサポートを行っています。詳しくは当社ホームページを参照してください。
無料・有料相談についてはこちらを参照してください。
経理部長代行 / 中小企業の銀行融資取引や経営改善を支援
認定経営革新等支援機関
有限会社エム・エヌ・コンサル
代表:瀬野 正博
〒272-0026 千葉県市川市東大和田2-8-1-601
HP:https://www.mn-con.jp/
TEL:047-379-9508
お問い合わせフォームもご利用ください。