千葉県市川市は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、千葉県の休業要請などに応じたり、イベントを中止したりした中小企業や個人事業主に対し、最大20万円の給付金を支給することとなりました。
市川市内の中小企業や個人事業主が休業、営業時間の短縮、テレワークなどに取り組んだりした場合、市川市独自で最大20万円の給付金を支給するものです。対象は最大1万2千社を想定しています。
さらに業績に打撃を受けた中小企業の資金繰り支援策として、セーフティネット保証4号または5号の認定を受けて千葉県中小企業向け制度融資を利用する中小企業者に対して、2000万円を上限に融資実行から3年分の利子や信用保証料の最大全額補助を開始する予定です。
市川市ホームページに紹介されている内容によると
対象者:以下の要件をすべて満たす中小企業者
1、市川市内に、主たる事業所が市内にあること。
※法人の場合、事業実態がある本店があること
2、市によるセーフティネット保証4号または5号の認定を受けていること(ただし、4号は令和2年6月1日までに、5号は令和2年6月30日までに市の認定を受けた方に限る)
3、千葉県の中小企業向け融資制度のうち「セーフティネット資金」の「市町村認定枠」を利用して融資を受けていること
補助対象融資限度額:2,000万円
※実融資額2,000万円超の場合でも、融資額2,000蔓延とみなして補助
融資期間:7年以内
※補助対象期間は、融資期間にかかわらず融資実行から3年以内
資金使途:運転資金
信用保証料補助:融資実行から3年間分に相当する信用保証料を全額補助
利子補給:融資実行から3年間分の利子を最大全額まで補助
今後も市川市のように市区町村で独自の支援策が出てくるかもしれません。ぜひみなさんも各市区町村の支援策を確認しておいてください。
■中小企業の経理部長・経営者の右腕として、経営改善、資金繰り安定、銀行との良好な融資取引、経理業務のサポートを行っています。詳しくは当社ホームページを参照してください。
無料・有料相談についてはこちらを参照してください。
経理部長代行 / 中小企業の銀行融資取引や経営改善を支援
認定経営革新等支援機関
有限会社エム・エヌ・コンサル
代表:瀬野 正博
〒272-0026 千葉県市川市東大和田2-8-1-601
HP:https://www.mn-con.jp/
TEL:047-379-9508
お問い合わせフォームもご利用ください。
クリックのご協力をお願いします。