瀬野 正博

資金繰り

資金繰り表の作成

資金繰りは資金繰り表を使って管理しましょう。それは自社の経営安定のためだけでなく、金融機関との融資取引においても非常に重要な書類だからです。作成する中小企業は少ないですから、精度の高い資金繰り表を用いて交渉すれば融資交渉は有利に働きます。
銀行融資

融資審査に必要な資料

融資審査に必要な資料は決算書以外に、試算表、資金繰り表、金融機関別取引推移表、経営計画書、他にも契約書や取引先別の仕入や売上明細です。積極的に提出し、担当者が迅速に稟議書を作成できるようサポートしましょう。
資金繰り

売上債権回転期間

売上債権回転期間は、売上債権(受取手形や売掛金等)が月商(月売上高)の何か月分あるのか、そして現金として回収されるまでの期間を示す指標です。長期化すれば資金繰りが苦しく回収不能債権の存在等が疑われます。
資金繰り

勘定合って銭足らず

「勘定合って銭足らず」という言葉があります。利益は出ていても、掛取引や減価償却費、借入金の返済等が影響し「利益=キャッシュの増加」とはならず、むしろ利益よりも現預金の増加は少ないことが多いですから、決算近くなったら納税で悩まないよう資金繰り確認を。
銀行融資

小規模企業は信用金庫と取引

金融機関にもいろいろありますが、その中の一つに信用金庫があります。細かい部分で銀行との違いはありますが、どちらも預金や融資業務を行っており、やっていることはだいたい一緒というイメージでいいでしょう。 信用金庫とは 信用金庫とはどのような組織...
中小企業経営

再生できない会社の共通点

当社にご相談下さる企業は、「赤字が続いている」または「資金繰りが苦しい」等の問題を抱えています。 面談相談のご依頼を受けてその企業を訪問し、経営者と面談させていただくと、「この会社は再生できないな」と思う共通点があります。それは、すべて他人...
中小企業経営

専門家といっても優秀とは限らない

専門家といっても優秀とは限りません。誤った資金繰りや経営の改善をアドバイスする専門家はいますし、不正な方法を教える方もいます。経営者にとって耳の痛いことも言ってくれる専門家が必要です。経営セカンドオピニオンの活用も検討するといいでしょう。
銀行融資

政治家への融資口利き依頼

中小企業の資金繰りに関するコンサルタントとして働いていると、政治家(またはそれ以外の有力者)への口利き依頼というのは時々聞く話です。 政治家と付き合いがあることを自慢したい社長っているみたいで、私のお客様ではないのですが高崎市で会った社長は...
経営者

金融機関が聞きたいのは経営者の説明

初めてであったり業績が悪い中での金融機関との融資交渉は多少緊張するかもしれません。そんなの全く気にしない経営者もいますが、とても不安になる方も少なくありません。 確かにそうですよね。金融機関が「借りて下さい」と言っているのならほぼ融資は大丈...
銀行融資

資金使途違反に注意

資金使途違反が発覚すれば、金融機関や信用保証協会の信用を失います。融資が出なくなったり、最悪の場合は一括返済を求められることもあります。今後の資金繰りに重大な影響を与えますから絶対にしないでください。